2009-01-01から1年間の記事一覧

Perlモジュールが入っているか調べる2つの簡単なやり方

Perlのモジュールがインストールされているかを調べる方法の中でも初心者向けのものを書き残しておきます。 Perlでスクリプトを書いているとよく自分が使おうとしているモジュールがインストールされているのか調べたくなる時がやってきます。 僕の知人にも…

dhcpdをインストールする

……というわけで、PS3を設置する時にDHCPでアドレスを取得するように設定してみたところ なぜかブロードバンドルータのDHCPサーバが上手く機能していないことが発覚したので、 面倒になって自宅BSDサーバにdhcpdをインストールすることにしました。 ちなみに…

"Bad fd number"について詳細に調査してみた

色々あって急に空き時間が出来たので、 "Bad fd number"の検索結果で訪れてくる方が以外に多い事もあって 折角なのでこの問題を詳細に調査してみることにしました。 さて、まずはこのメッセージを出しているのが一体誰なのかを確認してみましょう。 エラーが…

"syntax error: bad fd number"ってなんだ?

2009/09/19:追記:表題のエラーについて詳細に調査してみました。こちら ほっとんどプログラミングの話題を扱っていなかったので、たまにはプログラミングの話題でも。 サーバにインストールしているFFmpeg::CommandのバージョンをPorts経由でバージョンア…

今回までのあらすじ1−クライアントPCの乱

6月の終わりからまたしても1ヶ月以上日記を書いていない時期が過ぎ去ってしまいました。 どうにも記録を残すという作業が自分の体に定着しない悪癖があるようで、 億劫がっているわけではないのだけれど気がついたら記録を残すことなく ずるずると日々を過ご…

バックアップサーバからのメールが不達になった

記事にするのはもっと後でも良いかとは思ったが、よくよく考えたら 時間が空きすぎてしまうと情報を引っ張り出すのが少々面倒なので ここら辺で記事にしておこうと思う。まあそれくらいちょっとした話。 現在自宅に設置してある全てのサーバのperiodicやcron…

もっと簡単なRSSの作成方法があった

以前RSSの作成方法としてXML::RSSとPlaggerを組み合わせる方法を記述したが、 実はこれよりももっと容易にフィードを作成・編集出来るモジュールの存在を発見してしまった。 XML::FeedPPを使えばRSS/ATOMフィードは簡単に作成できてしまうのだ。こんな便利な…

dovecotでCRAM-MD5認証を使えるようにする

1年ほど前から自宅サーバのpop3/imapサーバをdovecotにしているのだが、 こいつの認証方式が長い間plainになっていたのを今日発見したので 暇を見て暗号化される認証方式にチェンジすることにした。 ちなみにAPOPでも良かったのだが、qpopperを導入していた…

バックアップHDDの復旧を試みる

自宅サーバのコンテンツバックアップとして補完していたバックアップHDDから 久しぶりにデータを拾い上げようと試みたところ、見事に大変な事態になってしまった。 今回はHDDをUSBで接続する変換コネクタを使って接続を試みたのだけど、 電源を入れてUSBケー…

Perl5.8.9のsuidperlにバグがあるらしい

自宅サーバのハードウェアグレードアップをしたついでにFreeBSD7.1を新規インストールした。 FreeBSD7.1のPortsに載っかってるPerlは5.8.9だったのだが*1、 こいつをインストールした後suidperlを使っているスクリプトを走らせてみたところ suidperl needs (…